
次の表を見ると、日本全体として、企業の経常利益率は大きくは向上していないことがわかります。
表 売上高経常利益率の推移
-----------------------------------------------
年度 '00 '01 '02 '03 '04 '05
-----------------------------------------------
全産業 2.5 2.1 2.3 2.7 3.1 3.4
-----------------------------------------------
製造業 3.9 2.8 3.2 3.9 4.8 5.0
-----------------------------------------------
うち鉄鋼業 2.9 0.2 2.3 4.9 9.6 10.6
-----------------------------------------------
うち電気 4.0 0.1 1.7 3.1 3.4 3.9
機械器具
-----------------------------------------------
非製造業 1.9 1.8 2.0 2.2 2.5 2.8
-----------------------------------------------
(出所) 財務省「法人企業統計調査」
そして、この本に詳細が述べられていますが、日本の企業は、かなり優良企業と言われている企業でも総資本利益率は高くはなく、やはり目立つのはアメリカのインターネット関連の新興企業の躍進で、桁が違います。
日本の企業は、これまで事業の多角化をして規模を広げてきましたが、量的な拡大は重視されても、利益率といった質的な拡大については重視されていないと著者は述べています。
続きを読む
posted by Cardoso at 23:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
経済beginners
|

|